43回技能五輪全国大会「アニメーター」職種 競技課題

http://www5e.biglobe.ne.jp/~yaneura/gorin00ketteikou.html
神村幸子さんのHPで見本の動画付きで解説されてますね。
審査員は大塚康生さん、沖浦啓之さん、神村幸子さん、富沢信雄さん、百瀬義行さん。

43回技能五輪全国大会「アニメーター」職種 競技課題 見本 

【子供が椅子を使って、台所の高い位置にある戸棚の中から丼をとりだす】
課題(1)背景画を描く(30分)  キャラクターが演技する舞台(背景の設定)を、キャラクターが演技する範囲を考慮にいれながら出来るだけ簡単な線で描き出しなさい。
課題(2)人物の動きを描く(6時間)  以下の演技内容を20枚程度のラフスケッチで描きなさい。  15枚以下は不可とする。  誇張された動きやアイディアを競おうとしないで、人間の自然な動きを目指すこと。  頭の中で考えるだけではなく、じっさいに自分で演技してみて、動きを確認しながら描くことが有効。 (競技机の近くに演技スペースを設け、メモを取るための机を設置) キャラクターは別紙の「キャラクター設定」を使用すること。 〔演技内容〕 ・子供が高い棚の上にあるドンブリを見ている。 ・自分の後ろにある椅子を持ち上げて、棚の前に運ぶ。 ・椅子の上に乗ってのびあがり、ドンブリを取る。 〔手順〕 ・演技の概略をどこからでもいいので描いてみて、その前後を描き足してゆく。 ・ただし、人によっては1から順に並べて描く方が楽な場合もあるので、描く順番は各自で判断してよい。 ・ある程度出来たところでパラパラ漫画の要領で動きを確かめ、直すところがあれば直して完成させる。 ・キャラクターの細部にこだわる必要はなく、ポーズや顔の向き、手の形等、演技に必要な要素が見る人に伝わる程度のラフスケッチでよい。

子供が台を使って戸棚から何かを降ろす、というと沖浦さんの参加された「PONY METHAL U-GAIM」を真っ先に思い出すのですが、あの動きは「誇張された動きやアイディアを競おうとしないで、人間の自然な動きを目指すこと。」というところに引っかかるので不可ってことですね(笑)レイアウトからしっかり書かせるというところが今らしいですね。原画レベルの力が要求されてるということでしょうか。