アニオタクイズ〜2006年春〜の解答

札幌戻ってきたので、解答を発表させてもらいます。


旅先で色々な人の答えやコメントを見させてもらったところ、
「難しい」という意見が殆どでしたが(これはいつものことですが)
その中でも9割以上できている方もいらっしゃって、
よく情報を集めているなと感心させられました。


「アニオタクイズ」という名前自体についても
それが妥当なのか考えさせられる意見をいただきました。
「アニオタ」という言葉に敏感に反応される方もいらっしゃいますが、
誰が定義すべき言葉でもないので、間違ってはいないんじゃないでしょうか。


今年は絵(ないしは動き)で判断する問題を考えてみたのですが、
それが見た目上明らかにある人の仕事だと思っても、
本当にその人の仕事なのかは関係者しかわからないことなので
出題自体がむずかしいところですね。


この手の情報は得られる場所が非常に限られていて、
アニメージュなどの各種雑誌や、アニメスタイルなどのWEB媒体など
ある程度信頼できる場所から得る情報がほとんどだと思います。


しかしそれがある種の偏りを生み出していることも事実で
例えばアニメスタイルに書いてあることはよく知ってるけど、
他のことはほとんど知らない。そのような状況を目にして、
どれだけ「それ以外」に耳を(目を)向けているか
という観点で問題を作ってみました。


ここ1年でこの場所で話題にした人がほとんどで、
匿名掲示板の情報は(単純に見てないので)引用していません。


〜以下答え〜


アニオタクイズ〜2006年春〜


Q1 宇宙の戦士OPより。下のカットの原画担当者(10点)



A1 稲野義信


Q2 機動戦士VガンダムOPより。下のカットの原画担当者(10点)



A2 沖浦啓之アニメスタイルインタビューより
http://style.fm/as/01_talk/okiura04.shtml

沖浦 最初の方です。主人公の男の子が桜の枝を持っているところとか、ガンダムが合体するところとかを描きました。

インタビューで個人的に注目したいのが
インタビューの6で小黒さんがが沖浦さんに稲野さんの
影響について質問しているところ。

沖浦 どうやって、あそこに辿り着いたのか、なぜあんなに一人だけ異質なんだろうと思うんですが。 



上記のカットで沖浦さんと稲野さんそれぞれの、
エリのなびきというアニメーターの腕の見せ所を
見比べてみるのも面白いかとおもいます。


Q3 ドラマ電車男より。下のアニメの作画担当者(10点)



A3 原田大基(奥野浩行、吉田徹)…BONKOTO(本人仕事歴)より
アニメージュ2005年10月号にも掲載)
http://www13.ocn.ne.jp/~bontoko/
http://bono.chips.jp/archives/2005/09/cgworld0510.shtml(bonoさんのところでCGワールドの話も。)


上記の沖浦さんの後輩にあたるアニメアールの期待の星です。
ふしぎ星の☆ふたご姫」26話で初作画監督
その後も何度か作画監督を経験し、
今週から始まる「ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!」では総作画監督へ。
20代(26歳)で総作画監督を経験されるのは、
よみがえる空」の竹内哲也さん以来ではないでしょうか。
大阪のアニメアールから東京のハルフィルムへの出向は大変でしょうが期待しています。


Q4 ふしぎ星の☆ふたご姫41話より。下のカットの原画担当者(10点)



玉川達文…種と仕掛けのコラムノート(本人)より
http://nikukyu-.seesaa.net/article/12673214.html#more

ここは僕になります
ですが、やっぱり褒めすぎな気が・・(w

玉川さんは、作画についてファンから語られることは少ないですが
アクション、ダンス、日常芝居と「このシーンではこういう画が必要だろう」
いうポイントを捉えた作画で、非常に良い画面を作られます。
絵自体はナチュラルなので一枚絵だとちょっとわかりにくいですね。


Q5 舞-乙HiME14話より。下のカットの原画担当者(10点)



この問題、実は重大なカンチガイをしていました。
10話のガクテンオーの問題を出すつもりで考えて裏も取っていたのですが、
ウッカリ14話の方の画像でそのまま問題作ってしまいました。
申し訳ありませんが、配点をカットさせてください。


このカットはおそらくは椛島洋介さんではないかと思われます。


Q6 忍たま乱太郎より。下のアニメの作画担当者(10点)



A6 藤森雅也


これは有名な話なので、そのまま使わせてもらいました。
キレのある楽しい動き、3次元を2次元に落とし込んだ画面のコントロール
すばらしい仕事をされています。芝山努さんから続く亜細亜堂の遺伝子を感じますね。


Q7 下の写真の人物の名前(10点)



A7 竹内哲也ニュータイプ2006年2月号より
顔写真が出たのはこの記事が初めてでした。


Q8 須田正己さんが担当したアニメのOPを2つ以上(10点)


A8 黄金戦士ゴールドライタン、キャッ党忍伝てやんでぇ 他
「オープニング(OP)アニメーション」というクレジットではなく
「原画」というクレジットでも沢山参加されています。
羽山さんともどもマッチョのイメージが強いかもしれませんが、
愛してナイト」など、やわらかい感じの美少女作画も非常に巧いです。


Q9 A9 以下の人物の出身スタジオ(2点×5)
伊藤郁子(アニメーション501)…ルパン三世PartⅢ 他
沼田誠也スタジオ雲雀)…探偵少年カゲマン 他
石田敦子(カナメプロ)…聖闘士星矢 他
・岸田隆宏(スタジオゑびす)…NG騎士ラムネ&40 他
山村浩二(ムクオスタジオ)…聖闘士星矢 他


Q10 A10 以下のPNの本名(2点×5)
・ヌジャ=タビス(nuja=tabis→sibatajun→柴田淳)…らぶげEDで使用
甲賀電(尾鷲英俊)…ルパン三世PartⅢ(OHプロ回)で使用。
・白河明次(河森正治)…創聖のアクエリオンで使用
・河山雪子(神村幸子)…白鯨伝説で使用
摩砂雪(山口正幸)…新世紀エヴァンゲリオンなどで使用(山口正幸はコロコロポロン他)


自分の集めた情報の中で出題しているので間違いなどの可能性は十分にあります。
またQ5など自分の不注意で迂闊な問題を作ってしまったことをお詫びします。